「地震」に関するブックリスト

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

図書館が危ない!―地震災害編

神谷 優

長年図書館建築を設計してきた著者が、図書館における地震対策、防災対策に的を絞って具体的に解説し、考え方、資料を提供する。

図書館指定なし

いざというときどうする大百科―生活のこんなとき・こんな場合5000項目 (主婦と生活生活シリーズ 273)

もし阪神クラスの大地震がきたら…病気やケガで突然倒れたら…。健康・法律・マネー・教育・食・住などの暮らしの最新情報源を集めた、あなたの「ライフライン」を守る必備の一冊。

図書館指定なし

心に傷をうけた人の心のケア―PTSD(心的外傷後ストレス症候群)を起こさないために

クラウディア ハーバート

火災などの人災、大地震などの自然災害、そして暴力や性的虐待などによる心の外傷体験を正しく理解し、回復のために自分と向き合うことについて、大きな活字でやさしく説くハンドブック。

図書館指定なし

心を蘇らせる―こころの傷を癒すこれからの災害カウンセリング

河合 隼雄

阪神大地震・奥尻島津波・地下鉄サリン事件…。心的外傷後ストレス障害(PTSD)を癒すには。身近な人ができる心のケアとは。震災後に活躍した国内外の臨床心理士30名が自らの体験から書きおろす。

図書館指定なし

企業の地震対策Q&A100―この1冊ですべてがわかる 平成19年改正消防法対応

小林 誠

企業が地震対策を行うのは、日本の経済を安定化させる上できわめて重要な「社会的責任」である。地震が企業にもたらすリスクとは何なのか、防ぐためにはどうすればよいのかを100のQ&Aで解説。

図書館指定なし

クライシス・マネジメント―危機管理の理論と実践

大泉 光一

地震、火山噴火、工場火災、放射性物質漏れ、テロ、誘拐、欠陥製品などへの対応から、緊急時マスコミ対策まで、危機管理体制を解説した体系的ガイドブック。

図書館指定なし

地震リスク対策 建物の耐震改修・除却法―災害時の事業継続計画・税務戦略のつくり方

大沢 幸雄

地震リスク対策として、建物を耐震化させ、損壊した部分は除却法で対応する方法を解説。大規模地震に対して、技術系の目と文科系の目を融合した視点から、実効ある総合対策を提示する。

図書館指定なし

パニックに陥りやすいあなたのための危機管理読本―具体例で体得する安全確保マニュアル

杉山 徹宗

振り込め詐欺、ゆすり、企業スパイ、サイバーテロ、大地震など、あらゆるところに待っている危険な落とし穴に、上手に対処するためのケーススタディ。危機管理を具体例で体得する安全確保マニュアル。

図書館指定なし

あした起きてもおかしくない大地震 21世紀地震アトラス (21世紀・地震アトラス)

島崎 邦彦ほか

地震は繰り返す。しかも、忘れた頃にやって来る。情報・知識を持って、地震と向き合う時代です。関係地域の活断層、プレート図、想定地震のメカニズム、防災対策、災害医療などを紹介。

図書館指定なし

あなたは生き残れますか?―東海地震対策最終マニュアル

清水 哲也

5851-。東海地震が起きたときに「死ぬ」と想定されている、静岡県民の数です。あなたは、この中に入らない自信がありますか? 震災現場から学んだ、生き残りのコツを伝授します。

図書館指定なし

大震災その時どうする?生き残りマニュアル

「家路を急ぐな」「ストッキングは火傷の元」 車に乗っていたら、エレベーターに乗っていたら、さてどうする? 家族と笑顔で再会できる働く人の危機回避術。

図書館指定なし

1億人の防災ハンドブック―大災害・テロを生き抜く!

防災を考える会

災害や危機に直面したとき、どう行動すれば生き残れるか。災害やテロへの備え、災害直後の対応、被災後の生活等を指南。

図書館指定なし

今から始める地震対策

いつ起きるかもしれない大地震。帰宅困難時、避難所での生活、マイカー避難生活という3つのケースをマンガで再現しながら、イザという時に必要な知識をわかりやすく紹介した最新の防災マニュアル!

図書館指定なし

地震から子どもを守る50の方法

国崎 信江

世界で一番地震の多い国で、あなたは子どもを守ることができますか? 危機管理対策アドバイザーで2児の母の著者が語る、親も子も生きて震災を乗りきるための防災対策。

図書館指定なし

今すぐできる!ママが子どもを地震から守るための本 (マミーズブック)

ママが地震災害から子どもを守るプロジェクト

発災時の屋内・外での対処法や家で簡単にできる耐震術など、地震がおきた時に子どもを守るための具体的な方法をテーマごとに紹介。ひとりで子どもを守らなければならないママのための防災マニュアル。

図書館指定なし

親子のための地震安全マニュアル―家庭で備える地震対策最新情報!

突然の地震への対処方法から日頃の備え、地震後の暮らし等、これだけは知っていたい最新情報をイラスト付きで紹介。ページを開いたその日から即実行できる安全マニュアル。

図書館指定なし

インテリアの地震対策―家具と家電製品から人をまもる

北浦 かほる

阪神大震災では、比較的被害の少なかった住宅においても家具の転倒、収納物の散乱による被害が多発した。震災後得た、壁下地から止め具までの具体的情報を、8種に分けて整理した、地震対策徹底研究。

図書館指定なし

天災を減災に変えるために 家族を守りぬく東海地震講座

土 隆一

静岡県掛川市の「地震防災リーダー人材養成講座」セミナーの2年目、3年目の講演内容をまとめる。地震学、津波、原子力、災害医療、災害時における精神ケアなどさまざまな分野から東海地震への備えについて学ぶ。

図書館指定なし

企業の震災危機対応〈上〉事業所の震災応急対策

竹内 吉平

企業としての危機管理を中心に、防災責任、対処方法などを系統立て、具体的に示す。

図書館指定なし

企業の地震対策と危機管理 (シュプリンガーリスクマネジメント叢書)

小林 誠

阪神・淡路大震災の経験から対策そのものを企業・組織の危機管理と位置づけて、新しい対策の枠組みをまとめる。地震大国日本の企業の危機管理への取り組みを示唆する。

図書館指定なし

巨大地震が来る!―Xデーの予知から身を守る術まで

揺れ、倒壊、津波、火災…。その時あなたはどうする? 過去の大地震の時起きたこと、来たる大地震のシミュレーション、被災者の声等を収録。Xデーを無事に逃れるために必要なことを示す。

図書館指定なし

巨大地震災害へのカウントダウン~東海・東南海・南海地震に向けた防災戦略~

東海・東南海・南海地震による被害を最大限予防し、それでも避けられない被害からの創造的な復旧・復興の実現を目的とした戦略的なアクションプランをまとめる。

図書館指定なし

巨大地震は必ず来る!その10秒が命を守る

杉原 義得

地震が来るその10秒前に何ができるか? 地震の大きさ、ゆれるまでの時間を事前に知ることができる、世界でただひとつの技術「緊急地震速報」。日本が開発したこのシステムをわかりやすく紹介する

図書館指定なし

緊急地震速報―揺れる前にできること

目黒 公郎

われわれの生活、企業の経済活動を一変させてしまう地震の“揺れ”を事前に知らせる「緊急地震速報」。その正確な理解のため、「緊急地震速報」の特性、利用可能性を述べ、その限界と課題を論じる。

図書館指定なし

緊急地震速報―そのとき、あなたは、どうしますか? (角川SSC新書)

渡辺 実

10秒あれば、生命は守れる! 「究極の減災情報」である緊急地震速報のイロハから、防災・減災にかかわる最先端の情報・ノウハウまで、生き残るための「ワン・アクション」を教えます。

図書館指定なし

古地図が教える地震危険地帯 (B&Tブックス)

守屋 喜久夫

日本は地震列島。地震で生き残り、財産を守るには地盤を知ることである。三百年の昔、海であった所、川、沼、田圃であった所が地震に弱い。これを古地図が教えてくれる。1978年刊の新装版

図書館指定なし

災害救助

竹内 吉平

救助活動を総合的に扱ったテキスト。災害や事故に共通する性格や特性、教育・訓練等の基本となる事項を述べ、災害及び事故種別の特徴をとらえ救助手法の要点を平易にまとめる。

図書館指定なし

災害のあと始末-被災後3日目からの対処

林 春男

死なないだけでは済まされない! お金、住居、健康状態。ほんとうに大変なのは、生き残ってからだ。地震などの災害に遭った3日後からのアクションを想定。被災後の生活を建て直すための、超実践的ガイドブック。

図書館指定なし

災害ボランティア読本―いてほしい時にきみがいる・来てほしい時にきみが来る

伊永 勉

災害が発生した時に被災地に行き被災者の救援にあたるボランティアについて、阪神・淡路大震災でのボランティア活動をベースに紹介。これからボランティア活動を始めたい人に具体例をあげて分かりやすく解説。

図書館指定なし

サバイバル・バイブル2010

柘植 久慶

大地震、資産価値の低下、凶悪犯罪、インフルエンザ…。数々の「まさか!」の危険を取り上げ、その傾向と対策を徹底指南。

図書館指定なし

サバイバル・マニュアル 地震災害―防災の手引き

いざ地震という時に備え、日頃どんな対策が必要か、また地震が起こった時の避難行動、身の処し方、生命を守るための知恵と工夫など、すぐ役立つ地震・災害の対応法が、わかりやすくマニュアル化された実用書。

図書館指定なし

誰も教えてくれなかった震災から財産を守る本

国崎 信江

災害に遭う前の事前対策、遭ったあとに知っておくべきこととして公的援助や特例措置、そして家や生活を建て直すのにどれくらいのお金がかかるのかなど、災害の被害を受けてしまった場合の「お金」全般の情報を解説。

図書館指定なし

改訂 都市防災実務ハンドブック 震災に強い都市づくり・地区まちづくりの手引

防災都市づくりの基本的な考え方を示すと共に、災害危険度判定・都市レベルや地区レベルの防災対策手法を解説する。1997年刊「都市防災実務ハンドブック」の改題改訂版。

図書館指定なし

震災非常食マニュアル (OAK MOOK 171)

大災害が来る前にこれだけは備えておきたい、非常食ベスト100。水も火もない状態でも食べられる非常食や、身の回りにあって非常食の代わりとなるものも紹介する。

図書館指定なし

震災マニュアル (危機管理シリーズ)

地震大国ニッポン、知恵と知識で命を守ろう! 地震の備え、役立つ防災・避難用品、対処法等を紹介。いざという時に役立つ災害マニュアル。

図書館指定なし

自主防災組織のための大規模地震時の避難生活マニュアル

地震防災対策研究会

安全な避難場所等の確保と運営のあり方、生活関連物資支援拠点等の確保と活用のあり方、緊急時の災害広報と広聴の推進のあり方など、それぞれの課題領域ごとに、組織がとるべき行動のポイントをまとめる。

図書館指定なし

一人でもできる地震・災害ボランティア活動入門

角田 四郎

ボランティア活動の概要から、活動の前の準備、具体的なボランティア活動などをガイドする入門書。地震・災害に即対応する行政担当者も必読の一冊。

図書館指定なし

地震に伴う法律問題Q&A

被災者からの「地震100番」、被災地での法律相談を担当する近畿弁護士連合会の弁護士や市町村の相談担当者向けマニュアルとして作成されたもの。実地体験もふまえ具体的に解説。

図書館指定なし

地震の時の料理ワザ―グラッと来てもあわてない!防災袋に必携!!電気が復旧するまでの1週間

坂本 廣子

助かるための実践的工夫と体験的被災術を、食の分野から紹介。サバイバル術や、配給の食料や乾物をうまく使った被災時レシピなど、被災で生き残り、上手に切り抜ける術を披露。

図書館指定なし

地震ビフォー&アフター―大震災を生き抜くために知っておきたい! (レッスンシリーズ)

直近の大震災から得られた教訓を元に、事前の準備から発生時の対処法、避難行動、応急処置まで豊富なイラストで解説する、地震対策マニュアル。

図書館指定なし

地震防災の事典

これから地震防災を志す人々に地震防災に関する総合的な情報を提供すると同時に、個々の項目については必要に応じてどのページからでも読むことができるよう編集した事典。今後の地震災害の軽減に資することを目指す

図書館指定なし

自分でできる住まいの地震対策118

日ごろからの地震に対する心構えや対策について、イラストを使ってわかりやすく解説。自分でできる住まいの耐震度診断や家具転倒防止の方法、地震対策のための便利な道具など118項目。

図書館指定なし

備えて安心!わが家の防災読本 保存版

大地震、火災、風水害、津波、火山災害から身を守るにはどうすればよいか。いざという時に慌てない為に、備品やサバイバル術、救急手当の方法などの防災のノウハウを、阪神大震災から学びとり紹介。

図書館指定なし

大震災これなら生き残れる―家族と自分を守る防災マニュアル

山村 武彦

防災アドバイザーの著者が、マンガ・イラストでわかりやすく指南する実践的防災術。一人暮らしや共働きなど、シチュエーション別のヒントも満載!

図書館指定なし

大震災発生! 公的支援がくるまでの200時間を生き延びる知識と知恵

山村 武彦

地震発生後24時間のアクションプログラム、避難時の注意事項、避難生活と生活再建など、200時間自力で生き延びるための実践的防災対策を伝授。

図書館指定なし

大地震発生!生き残るための75の教え

災害放送の草分けニッポン放送が出した、減災本の決定版。地震発生時から半日後までの行動の仕方、情報収集や連絡方法、防災グッズや防災対策のポイントなど、地震の備えとして大切な情報が盛りだくさん。

図書館指定なし

そこそこ防災マン奮闘記

伊東 義高

地震は防げないが、被害は減らせる。物的損害は取り返せるが、人身被害は取り返せない! かけがえのないわが命、家族の幸せ、仲間の生活を自分たちで出来る限り守るための、「そこそこ」防災のあれこれを紹介

図書館指定なし

津波と防災―三陸津波始末 (シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ)

山下 文男

「明治三陸大津波」「昭和三陸大津波」「昭和のチリ津波」をとりあげ、被害状況などを資料を交え解説。津波体験の「不忘」や津波防災の大切さを訴える。

図書館指定なし

東京大地震緊急防災マニュアル―来てからでは遅すぎる!〈’03年版〉

大地震は突然やってくる。万が一に備え、いざという時、あわてず冷静に対処するための最新防災対策を、最新データに基づき分かりやすく詳細に解説。未曾有の危機から逃れるための一冊。

図書館指定なし

非常本

山村 武彦

巨大地震など災害直後のサバイバル方法、避難生活情報、そして生活再建のための国や自治体による支援の受け方ほか、防災アドバイザーが災害現場での教訓を集約。被災後に読んでも役立つ、生き残りマニュアル

図書館指定なし

必携 地震対策完全マニュアル

地震の基礎知識、防災の方法、避難の方法、被災後の生活について、現実の経験や体験に基づき、地震に遭遇した時にどのように対処すればよいかの基本をまとめた完全マニュアル。非常持出品と非常備蓄品のリスト付き。

図書館指定なし

防災用品マニュアル (危機管理シリーズ)

災害時のライフラインを確保するための備えと心得を紹介。地震、台風、二次災害…避けられない緊急事態から命を守るための用品満載。

図書館指定なし

子どもを守る学校の危機管理ガイドライン―凶悪犯罪、地震災害、集団感染症、薬物対策等の全ノウハウ (教職研修総合特集)

大泉 光一

児童・生徒に危機意識を身に付けさせるための方法と、凶悪犯罪から守るためのチェックリストを紹介。学校現場における凶悪犯罪防止対策についてソフト・ハード両面から具体的に解説する。

図書館指定なし

いますぐ取り組む学級の安全管理・危機管理

小川 信夫

子どもをねらった犯罪や子ども同士のトラブル、児童虐待、交通事故などの事件や事故の予防、地震や火事などの災害への対処法等、クラス担任がいますぐできる取り組みの数々をわかりやすく紹介する。

図書館指定なし

学校の地震災害危機対応マニュアル―児童・生徒の生命と学校施設を守るための全ノウハウ (教職研修総合特集)

大泉 光一

地震災害が発生した際の、学校運営を正常化していくための手順書となる「危機対応マニュアル」の作成方法を紹介。また、被災した児童・生徒の「心的外傷後ストレス障害」の対応法なども解説

図書館指定なし

地震なんかに負けない!幼稚園・保育園・家庭防災ハンドブック―子どもの命を守るための防災マニュアル (ラポムブックス)

土木学会巨大地震災害への対応検討特別委員会

子ども達が巨大地震に負けないで生きぬくために、地震・防災の専門家と園現場の先生が制作。園の地震防災チェックシートや、安全な園づくり、災害を想定したトレーニングや防災教育プログラムなどを紹介する。

図書館指定なし

きちんとわかる巨大地震 (産総研ブックス)

産業技術総合研究所

「巨大地震」は、なぜ、どのようにして起こるのか。そもそも地震は、どこまでわかっているのだろうか。地質に基づいた産総研・地質調査総合センターによる具体的な研究例を通して、巨大地震の謎に迫る。

図書館指定なし

巨大地震―地域別・震源、規模、被害予測 (ニュートンムック Newton別冊)

想定される巨大地震の中でも発生確率が高く、被害が大きくなるといわれている「東京大地震」「東海・東南海・南海地震」のメカニズムや被害予測を徹底解説。

図書館指定なし

地震のすべてがわかる本―発生のメカニズムから最先端の予測まで

地震はなぜ起こるのか? その発生原因であるプレートの動きから断層運動まで、イラストと写真を使ってわかりやすく解説。関連する重要事項や津波の発生とそのメカニズムなども紹介。

図書館指定なし

なぜ起こる?巨大地震のメカニズム ‾切迫する直下型地震の危機 (知りたい!サイエンス)

編集工房 SUPER NOVA

地震列島、日本で暮らすうえで知っておきたい地震のメカニズムを地球の成り立ちから解説。最新の知見と情報をもとに、今現在、日本とその周辺がどのような地震の危険にさらされているかを明らかにする。

図書館指定なし

阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 トイレが大変!―災害時にトイレ権をどう保障するか

山下 亨

災害時のトイレ対応を問い直す。市販の災害用トイレ製品一覧、自治体の災害用トイレ製品の備蓄状況を追加

図書館指定なし

絵解き 住まいを守る耐震性入門―地震に強い木の家をつくる (チルチンびと建築叢書)

構造問題は鉄筋コンクリート造だけではない! 頑丈な木造住宅を建てたい住まい手、設計者、工務店の方々に木構造の第一人者が贈る、地震に強い木の家のつくり方。

図書館指定なし

大地震から身を守る耐震補強の知恵―家庭でできる安全対策から失敗しない専門業者の選び方まで

松崎 孝平

我が家を直撃する震度7の恐怖。いまや大地震が起こるであろう事は常識となっている。自宅の危険度を知っておくことが危機管理の一歩。大地震から確実に身を守る方法と対策を紹介する。

図書館指定なし

マンション管理組合のためのQ&Aよくわかる耐震改修

耐震診断・改修をはじめとするマンションの地震への備えを確実にするための書。阪神・淡路大震災以降の災害被害の写真を多数掲載し、被害が深刻化しやすい建物のパターンや効果的な改修方法などを具体的に示す。

図書館指定なし

わが家を守る!防犯・防災徹底ガイド (生活実用シリーズ 住まい自分流DIY入門)

NHK出版

防犯」「火災」「震災」に関する不安や迷いに、DIY(自らの手で住まいを修理・改善すること)の手法で回答。進化した防犯・防災グッズ、緊急地震速報の正しい活用法など、最新情報が満載。

図書館指定なし

犬と猫のための災害サバイバル―いざというとき役立つ

香取 章子

地震、噴火、水害、原発事故…災害が起きたら愛する犬、猫はどうなる? そのときの準備をしていますか? 阪神・淡路大震災、有珠山・三宅島噴火など、過去の災害から学ぶ犬・猫のサバイバルのポイント。

図書館指定なし

早わかり!地震対策マニュアル (BUSINESS SELECTION)

不動産を管理する「管理会社」を主な対象に、大地震が起こる前に備えておくべきことから実際に震災が起きたときの対処・対策まで、いざという時に困らないための知識を提供する。「オーナー」にも役立つ一冊。

図書館指定なし

津波から人びとを救った稲むらの火―歴史マンガ 浜口梧陵伝

クニ トシロウ

安政元年、巨大地震によって引き起こされた大津波が村むらを襲ったとき、避難場所の目印にと、貴重な稲むらに火をつけ、多くの人々を救った浜口梧陵の生涯を描く。読んで見て学ぶ「津波への備え」。

図書館指定なし

あなたにもできる災害ボランティア―津波被害の現場から (岩波ジュニア新書)

スベンドリニ カクチ

スマトラ島沖で発生した地震による大津波の被災地で行われている実例を紹介しながら、特別な技能がなくても、大きな組織に属していなくてもできるボランティア活動を紹介する。

図書館指定なし

安全な学校生活を考える本 (7)

川辺 重彦

生活の中にひそむ危険や事故、災害、事件に際してもしっかり判断して安全な行動ができる力を身につけるための、安全な学校生活を考えるシリーズ。第7巻では、地震、津波のメカニズムやその対策などについて解説する

図書館指定なし

大地震サバイバル きみならどうする? (学習関連単品)

いざというときに役に立つ! 地震から身を守るための知識を、ストーリー形式のまんがとクイズで詳しく説明。地震や防災に関する知識も掲載する。家族みんなで使える防災カード付き。

図書館指定なし

安全な毎日を送る方法 6

子どもが被害者にも加害者にもならないように、危険や誘惑に対する正しい知識や、自分で自分の身を守る方法を紹介するシリーズ。6は、地震や台風といった災害から身を守る方法を収録する。

図書館指定なし

危険から自分をまもる本―予測学習でふせぐ

岡 敦子

ケガと病気、交通事故、犯罪、災害、心の問題など、小学生にせまる危険から自分を守る力をつける本。ケガの応急手当、地震や犯罪者からの身の守り方など豊富な情報を提供。

図書館指定なし

こども地震サバイバルマニュアル

国崎 信江

地震からの体の守り方、応急手当、避難所のくらしなどを、多くのイラストをまじえてわかりやすく説明。小学生から読め、親子ですぐ取り組める、こどものための地震防災ガイドの決定版。

図書館指定なし

知ってそなえよう!地震と津波―ナマズ博士が教えるしくみとこわさ (知の森絵本)

日本列島は、環太平洋の地震帯に位置している。このため、日本は世界有数の地震国・火山国であり、津波にもよくおそわれる。地震と津波のしくみやおそろしさ、そして災害が起きた場合の備えを詳しく解説。

図書館指定なし

地震・津波・火山噴火 (知ろう!防ごう!自然災害1)

さまざまな自然災害が起きる原因、被害の内容、備え、発生時の対応をビジュアルに紹介。1は、地震、津波、火山噴火といった地球内部のエネルギーによって起きる自然災害を取り上げる。

図書館指定なし

12歳からの被災者学―阪神・淡路大震災に学ぶ78の知恵

メモリアルコンファレンスイン神戸

もし災害の被災者になるとしたら、どのように考え、ふるまうことが大切かを解説した「正しい被災者になるための入門書」。災害を乗り切るための教訓と知恵を、21世紀をになう若い世代の人たちに伝える。

図書館指定なし

ぼくの街に地震がきた―大震災シミュレーションコミック

名古屋 裕

ぼくは入沢孝介、小学校5年生。ある日、ぼくの街を地震がおそった。ゆれる教室、煙をあげる家…。震度7の瞬間から避難所生活までリアルに実感できる防災体験漫画。

図書館指定なし

大地震が学校をおそったら―すぐに役立つ学校防災 (1)

就学時間中に大地震が起きた場合、生徒や先生はどのように避難すればよいのだろうか。想定しうるあらゆる場所での安全な避難の方法を、わかりやすい図・イラストで説明する。日常の備えについても解説。

図書館指定なし

地震のサバイバル (かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ)

洪在徹

旅行中に島に閉じ込められたモモたちは、誰もいない街で地震に遭遇する。恐ろしい強震に襲われ、巨大な津波が押し寄せる瞬間、最強のサバイバルチームは果たして生き残れるのか?

図書館指定なし

地震の大研究

大木 聖子

地震が起きるしくみ、日本に地震が多い理由、地震がもたらす災害、地震に備えるための研究や取り組みなど、知っておきたい地震の知識を写真とイラストで紹介。マンガ「みんなもできる地震のそなえ」も収録。

図書館指定なし

モグラはかせの地震たんけん

松岡 達英

地震ってどうしておきるのかな? 地震がおきるとどうなるのかな? 地球のなかはどうなっているのかな? 地面の下のへんてこな研究所にようこそ! モグラはかせといっしょに、地震のふしぎをたんけんしよう!

図書館指定なし

イラストガイド すぐに役立つ救急手当〈3〉災害編

緊急時の応急手当の知識を子どもたちに教えるシリーズ。3では、地震や台風などの災害時に起こった症状やケガについて、マンガやイラストでわかりやすいシチュエーション別応急手当法を紹介する。

図書館指定なし

震度7―新潟県中越地震を忘れない

松岡 達英

2004年10月23日17時56分。自然豊かな川口町は、観測史上初の震度7に揺さぶられた。地震が奪ったもの、残したものとは…。新潟県中越地震で被災した著者が語る地震体験。

図書館指定なし

覚えておこう応急手当―小さなけがの手当から命を救うAEDまで (ビジュアル版新 体と健康シリーズ)

加藤 啓一

一次救命処置、日常的なけが、緊急時の手当、乳幼児の手当など、病院に行くまでに必要な応急処置法を写真とイラストで解説。学校や家庭に用意しておきたい救急用品とその使い方、具体的な事故防止対策も紹介する

図書館指定なし

災害時に役立つ!!読む救急箱―家族を救う応急手当てシチュエーション50

桜井 静香

実生活において起りうる事故や症状を想定し、家族の「もしも!」といった事故や急病に対する応急処置法をわかりやすく紹介。クイズ形式で、正しい処置方法を楽しく理解できる。全ページにフローチャートも収録。

図書館指定なし

SASサバイバルハンドブック〈新装版〉

ジョン ワイズマン

世界に誇るSAS(英国特殊空挺部隊)の指導教官が、応急処置や水と食糧の確保、天候の読み方など、様々な本格的サバイバル技術を公開する。

図書館指定なし

サバイバルの基礎がわかる本 (Weekend Outdoor)

海・川のアウトドアレジャーで思わぬ危険に陥らないための基礎知識を詳しく解説。万が一危機に陥った場合になんとしてでも生き延びるアイデアや、いざという時に役立つサバイバルグッズの使い方なども紹介

図書館指定なし

津波から生き残る―その時までに知ってほしいこと

津波被災地の様子、津波の破壊力や発生メカニズム、津波が陸上に来襲するときの特徴、海の波と津波の違いなどについて詳しく説明。津波災害から生き延びるために知っておきたいことをまとめる。

図書館指定なし

TSUNAMI―津波から生き延びるために

津波発生後に被災地に足を踏み入れた豊富な現地調査をもとに、津波のメカニズムと被害の状況を科学的に解説。津波への対処方法や対策についても詳しく説明する。

図書館指定なし

津波の事典

津波は滅多に発生しない。しかし一度発生すると、その影響はきわめて大きい。津波発生のメカニズムから予測・防災まで、津波に関する現時点での科学技術を一括してとりまとめて示す。津波年表付き。

図書館指定なし

これだけは知っておきたい 生きるための科学常識

池田 圭一

食べ物、空気、化粧品、自然災害、身近な事故…。私たちの生活に関係する物や行為と、それにともなうリスクについて、知っておくべき科学知識をベースに解説。科学的に考えて判断できる能力を身に付ける必要性を説く

図書館指定なし

震災時帰宅支援・避難マップ 名古屋・東海版

「名古屋都心からの帰宅支援ルートマップ」&「静岡・浜松など東海圏主要都市避難マップ」

図書館員・書店員にオススメ

今回の地震を受けてコーナー展示で情報提供をされる図書館も多いと思います。
そこで展示に使えそうな本を広く集めてみました。
OPAC検索結果から作成したリストであり、現物の内容確認はしておりません。
展示本収集の参考としてご利用下さい。
その他の展示資料としては、自治体ごとの避難所リスト、ハザードマップ、帰宅支援マップなどが考えられます。
特に東海地方では自治体サイトにてマップの公開をしているところが多く見られます。
あわせて確認されることをおすすめします。

49人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:9426回、公開:2011/03/13

レシピの感想を書く

もっとレシピを読む