サイエンスのアートワーク 自然誌系ローテク族アナログ教徒アナクロ派

お気に入り図書館を設定すると、貸出状況が表示されます。 ⇒エリアを選ぶ
図書館指定なし

山と氷河の図譜―五百澤智也山岳図集

五百澤 智也

《作例》 氷河地形学者の五百沢智也(いおざわともや)氏の優れた著作を代表して本書を掲げます。地図の分野でも地形学の分野でも、座右に置いて、いつも参照したい、最高のお手本です。

図書館指定なし

科学図画の方法

イーヴ・コワノー

《HOW TO》 パソコンがまだ「マイコン」と呼ばれていた頃のアナログ的図版作りの教科書。でも、私にはハイレベルだった。本書中「削り板紙」の訳語が当てられているのはいわゆる「スクラッチボード」のこと。

図書館指定なし

机上版 落葉広葉樹図譜

斎藤 新一郎

《作例》 静謐な図版。ここまで個性の出ない図版があるのかと、ある意味凍り付きそうになるような感慨を覚えました。まあ、冬芽の付いた当年枝だけの図版ですから。

図書館指定なし

関東とその周辺 山旅の楽しみイラストマップ

まえじま てつお

《作例》 大学生時代漫画研究会にいたという作者の面目躍如たる作品集。「まとめる」ということの作例として、参考になりました。

図書館指定なし

楽しい絵地図づくり

村松 昭

《HOW TO》 本書も一つの作品にまとめあげることの手引書。本書に出会う前に、絵地図作成に苦闘していたので、なぜもっと早く出版してくれなかったのと恨み言を言いたくなりました。

図書館指定なし

地図表現入門―主題図作成の原理と実際

浮田 典良

《HOW TO》 現在改訂版というより全面新版が発売されていて、そちらはデジタル的な地図の描き方。旧版の本書の方が、図版というものをまとめる勘所が理解できます。是非旧版のこちらを。

細密画描法―細密画の学び方、技法、展開、系譜 (1978年) (新技法シリーズ)
検索できません

細密画描法―細密画の学び方、技法、展開、系譜 (1978年) (新技法シリーズ)

立石 鉄臣

《HOW TO》 私にはハイレベルすぎて、参考になるという水準ではなかった。私の作画レベルが低すぎたということ。でもこの方に関心があるなら、基本的技法書です。

図書館指定なし

ペン画の表現技法―線描によるリアリズムの表現 (新技法シリーズ 97)

伊佐 雄治

《HOW TO》 本書よりも、普通の漫画・コミックの技法書の方が良かったかも。でも、線画・線描というものの教科書は本書しか見つけられなかった。ただ、私はいつも鉛筆画でしたが。

地図をつくる―最新の地図作図技法とデザインへの応用 (1979年) (新技法シリーズ)
検索できません

地図をつくる―最新の地図作図技法とデザインへの応用 (1979年) (新技法シリーズ)

森下 暢雄

《HOW TO》 絵画的な「絵地図」の技法書ではありません。そしていまとなってはもう時代遅れもいいところ。でも、全部手書き(手描き)の時代には、最も先進的な技法だったマルチレイヤー・スクライブの教科書

日本近海海底地形誌―海底俯瞰図集 (1977年)
検索できません

日本近海海底地形誌―海底俯瞰図集 (1977年)

茂木 昭夫

《作例》 本書も驚異的な図版集。本書作者の茂木昭夫(もぎあきお・故人)氏は、本レシピ先頭の五百沢氏と並ぶ手描き図版作家として君臨していました。

図書館指定なし

展望の山旅―山から見る山・町から見る山

藤本 一美

《補足》 図版については真似をしてほしくないのです。写真をトレースした、特徴の「丸まった」つまらない図版ですから。「展望の山旅」シリーズの巻末の参考資料が、大変参考になります。

視神経と手の運動神経のインターフェースが断線しているけど描かねばならない人にオススメ

 今を去ること20年位前、ある自然保護・観察会の団体向けに地図を基盤とした図版作成のボランティアをしていたことがありました。もちろん絵心があったからではなく、成り行きで「当たってしまった」だけでした。今でも私の視神経と手の運動神経は切れてしまっていて「どうしてこんな変な格好の絵が描けるの」と言われるほどの図工音痴でした。
 いまはもう、数千冊も集めた地図・図版関係の図書と資料は手元に無く、情熱も全くなくなってしまいました。鬱病の後遺症のようです。
 当時、全くの手探りで始めた図版作成です。参考になるのはわずかな公刊出版物のみ。初期のお手本と教科書のうち、カーリルで検索できたものを中心に構成してみました。いま、どんなに簡単にきれいな図版が出来ると言っても、図版作成の勘所は、なかなかに掴みにくいものだと思います。いまとなってはアナクロな技法書と作例ばかりですが、良きお手本の価値は不滅だと思います。

30人の人が「いいね!」を押しています。

閲覧回数:1820回、公開:2010/08/13

レシピの感想を書く

書いた人 : いつだってハ長調さん

みんなに迷惑かけました。一言おわびを言わせて下さい。私が馬鹿でした「ごめんなさい」。生まれつきのADHDだと最近分かりました。老親の介護に明け暮れていますがさすがにきつい。私自身の余命も見えてきました。本のカバー付けはこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=fkJjWL600S4

この人が書いたレシピ

もっとレシピを読む